SSブログ
【手作りコスメ・化粧品】 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

柚子の種+ローズヒップの化粧水 [【手作りコスメ・化粧品】]

柚子の種+ローズヒップの化粧水とローズマリー軟膏使ってるけど
1ヶ月くらいで毛穴が閉じてきてしみが薄くなってきた感じがする。
どっちが効いてるのかはよく分からないけど。
(836)

いつも適当に作ったチンキを、化粧水作る時に乾燥してれば潤う物をとか
日差しがを気になる季節だとシミに効きそうな物をと適当にブレンドして作っています。

柚子の種は小さい花柚子5~6個分
ローズヒップは乾燥の物大匙2杯くらいをそれぞれ別の容器に
お酒を被る程度に入れて抽出しました。
私は日本酒で作るのが肌に合っているので、冷蔵庫で2~3週間
ウオッカでもエタノールでも自分に合うもので作れば良いと思います。
度数が高ければ冷蔵しなくてもいいし抽出もいくらか早いのかな?

出来たチンキを半々位で50ccになるようにし、そこに精製水を入れ3倍程度に薄めて出来上がりです。
毎日顔以外にもデコルテや時には体全体にたっぷり使って2週間くらいの分量です。
残ったチンキは保存しておいて、気が向くと違うものとブレンドしたりするのも楽しいですよ

ついでに玉子の薄皮も日本酒に浸けてあって、ローズマリー軟膏を伸ばすのに少し取り
手の中でマゼマゼしてハンドプレスしてます。
基礎化粧品はこれだけ。
以前は高い美容液だのクリームだの買っても全然効果が無かったのにスベスベモチモチです。
  (840)

 (本スレはこちら

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

はと麦で [【手作りコスメ・化粧品】]

ハトムギの実を焼酎に漬けて なんちゃって手作りスキコン作ったけどいいわこれ なんか肌が柔らかくなる。  (726) 用意するもの ・皮を取ったハトムギの実(漢方薬局で安く手に入る。御茶屋さんなどにもあり) ・アルコール度数20度以上の焼酎 1.焼酎にハトムギの実を入れて冷蔵庫で数日おく   分量は目分量だがハトムギの実は焼酎の3割ほどの比率で 2.1でできたのをシンプルな化粧水等で1:1程に割って使う これだけです。ただどうしてもアルコールを使う以上アルコール弱い方はおすすめできません。 まぁスキコン自体結構アルコール入っていますが。 皮付きハトムギやハトムギのお茶パックは色がついてしまってこの色が強烈で 肌にすらついてしまうのでおすすめできません。ヨクイニン粉末は逆にカーミングローションみたいに なってしまうのでこれもあまりおすすめできません。 シンプルな化粧水なのは保存性をよくするためで自分の場合無印のさっぱりを使っています。 まぁこれは各自の好みとかでいいかと  (730) 使用感からではそういう感じではないですね むしろさらっとしながら浸透してもっちりする感覚です。  (733)  (本スレはこちら

種も使えるかも [【手作りコスメ・化粧品】]

冬に花梨もらったので、種を焼酎につけてたんだけど
ゼリーができたのかってくらい、すごいプルプルな液体ができててびっくり。
しかもすごいしっとり。もう何回か焼酎につけてもいけそうな感じだ。
柚子みたいに種だけどこかで売ってないかな。
  (584)

ゆずの種を漬けておくとぬるぬる液ができるのは有名だね
もっと長く放置しておくと584みたいにぷりぷりゼリー状になるんかな
いろんな種で試してみたくなったけど冷蔵庫の都合でできないんだぜ
 (589)

金柑はプルプルできるよ
昔、シロップ煮にするときに出した種を一晩水に漬けてプルプルにしたのを手にぬってた
今なら焼酎にして長期保存をはかるところだけども、5年くらい作ってないなー
  (592)

うちのじいさん昔から手作り化粧品作ってるよ。ばあちゃんの体に良く手作り化粧品塗ってる。
祖父のレシピ
農家で特別に作ってもらう馬油に薬草つけたもの
焼酎+自分で取ってきて乾燥させた薬草
焼酎+種
ミツロウ+豚油+ゴマ油の軟膏
ばあちゃんの顔や体は真っ白で綺麗だよ。髪の毛もフサフサ。
ドクダミ化粧水とかよく作ってる。
父が婿入りした時も子供の時に半身大火傷した箇所も根性で治してた。
うちの父も暇さえあれば樽になんか仕込んでるよ。
男の人もけっこう作って人いると祖父から聞いたけどね。奥さんに化粧品買ってあげれないから手作り派が戦後多かったと聞く。
 (594)


 (本スレはこちら


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

チンキはどれくらい漬け込む? [【手作りコスメ・化粧品】]

生薬チンキを作って化粧水を作り続けてきたけど、ハンガリーウォーターも
使ってみたくなって、昨日仕込んだ。
(日中でも使いたいので、ローズマリー、ペパーミント、ローズ、ネロリ)
ハンガリーウォーターの作り方のサイトを色々見て回ったんだけど、これは
寝かせれば寝かせるほど良い?
1ヶ月~3ヶ月くらい漬け込んで使うとか、もっと寝かせると熟成されて良い
香りになるとか、ほんと色々なので、どのくらい漬け込むのがベストなのか
わからなくなった。
みんなどれくらい漬け込んだものを使っているのだろう。
 (580)

アルコール度数と気温によるかな>漬け込み期間

私は50%エタに漬け込んでるから腐敗とか気にせずやってるけど
日本酒やウォッカを使ってる人は気にしたほうがいいだろうし

んで、夏なら2週間ほどで解禁しちゃうし冬だと念入りに2ヶ月とか
だいたい色の変わり具合で判断してるよ
ほとんど真っ黒になっちゃったらそれ以上漬け込んでても意味ねーなーと思ったり
ときどき匂いを確かめるのもいいかも
 (581)


 (本スレはこちら


馬油とホホバの使い分け [【手作りコスメ・化粧品】]

質問させて下さい。
ホホバオイルか馬油どちらを買おうか迷っています。

当方乾燥肌、血行不良で青クマ持ち、鼻と頬の毛穴が目立っています
一番の悩みは血行不良の青クマ、ローズヒップオイルが良いと聞いたのですが酸化しやすい&初心者なので見送り

精油(ネロリ・ローズ・フランキンセンス等)を混ぜて使用したいのですが
ホホバと馬油どちらが良いと思いますか?
(185)
○●○●○●○●○●
>>185
乾燥対策なら馬油、皮脂過剰が気になるならホホバが一般的だと思う

ホホバは皮脂分泌抑制する方向に働くらしいので
(頭皮が油っぽい人が皮脂抑制のマッサージに使うくらい)
どちらか一本というなら馬油かなあ。Tゾーンは薄く、を前提で。
(187)
○●○●○●○●○●
馬油は血行改善効果があると言われているから、
クマ対策には馬油の方がいいかも。

馬油は局所の血流を増やして治癒を早め、捕菌作用で細菌の増殖を防ぐ効果があるから、
昔はやけどの治療に使われたということだし。
それが真実かどうかは別だけどw
(188)
○●○●○●○●○●
あと、すっごく細かいことを言うと、
血行と毛穴って連動しているんだよね。

「血液は、全身に熱を運ぶ役割も持っている」ことを念頭において考えると、

血行が良い状態→熱が皮膚にしっかり伝わる→熱を放出するために毛穴が開く
血行が悪い状態→熱が皮膚に伝わりにくい→熱をためるために毛穴が閉じる

つまり、血行を増やそうとすると毛穴が余計に開いてしまう恐れがある。
毛穴ケアを優先すると、血行が悪くなってクマがひどくなる恐れもある。

なので、クマの部分は血行を良くするオイルを使い、
毛穴が開いている部分は、ローズマリーなどの引き締め効果の高いエキスを
オイルと混ぜて使うなどの工夫もアリだと思うよ。
(189)
○●○●○●○●○●

ソンバーユ 無香料 70ml


スレはこちら
タグ:精油
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:美容
前の5件 | 次の5件 【手作りコスメ・化粧品】 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。